【保存版】ANAマイルの貯め方!初心者が27万マイル貯めた方法を全公開

この記事でわかること

  • 裏技なし!初心者がたったの1年で27万マイル貯める方法
  • マイルの貯め方の初心者向け完全ロードマップ
トナ

これらを網羅した記事になっています!

あなたは、飛行機に乗る以外に大量にマイルを貯められることをご存知ですか?

これからご紹介する「ANAマイルの貯め方」を知るだけで、今までの旅が一変すること間違いなしです!

端的にお伝えすると方法は以下の通り。

  1. フライトで貯める
  2. クレカ払いで貯まる
  3. ポイ活で貯める

大量マイル獲得は2と3だけで十分。実はめちゃくちゃ簡単なんです😊

ちなみに筆者は9時〜18時まで普通に働く会社員です💦
家族構成は妻、小学生と3歳児の4人暮らしです。子供がいると、なかなか自分のやりたい時間を確保するのは難しい💦そう思う人は多いですよね😅

こんな生活スタイルでもスキマ時間だけで27万マイル貯めることができました。信頼担保のために画像も貼り付けておきますね↓

27万マイルってどのくらいすごいの?

27万のANAマイルあれば、飛行機にも乗り放題で旅行のフライト代がほぼ無料になります!

ハワイに7回
北海道に18回
沖縄に14回

燃油サーチャージも高騰し、海外旅行を諦めている人も少なくありません。そんな時こそマイルの出番!

航空券代をほぼ無料にできれば躊躇せずに旅行を楽しめますよね😊

少し前に実際に貯まったマイルで北海道旅行を楽しんできました。その時はなんと1マイルが13円の価値に!ほんとマイル様様です❤️


マイルで航空券をゲットした詳細はこちらの記事で紹介しています。

トナ

それでは「ANAマイルの貯め方」を詳しく見ていきましょう!

目次

【2024年】ANAマイルの貯め方!初心者でも27万マイル貯める方法を全公開

そんなこと言っても27万マイルなんて大変そう・・

こんな疑問や不安は、本記事を読めばカンタンに払拭します

あなたがまだANAカードをお持ちでなかったとしても大丈夫😊1からわかりやすく解説しますね。

以下は本記事の全体像です。

STEP
マイルを貯めるロードマップ
STEP
マイルの価値・基礎知識
STEP
フライトで貯める
STEP
ANAカード発行で貯める
STEP
ポイントサイトで貯める
STEP
ザクザクANAマイルを貯める方法
トナ

この順番で解説しますね!

ANAマイルの貯め方保存版!初心者でも27万マイル貯まるロードマップ

ロードマップ

  • ANAアメックスカード発行 85,000マイル
  • ポイントサイト案件で180,000マイル
  • 日常の決済で100万円=10,000マイル

ざっくりいうとこの方法で27万マイル達成です!

もちろんANAアメックスカード限定というわけではありません!他にももらえる特典はたくさんあるので合計で27万マイルを目指しましょう😊

でも・・そんなに簡単に貯められるのかな

トナ

上の画像の通り、実際に27万マイルを貯めた筆者も最初は初心者でした💦 方法だけ知っていれば必ず達成できますよ!

ANAマイルの貯め方保存版!マイルの基礎知識

まずはマイルの基本を見ておきましょう。

ANAマイルをいくら使ったらどこまで行けるのか」をざっくり理解しておけばOKです。

目安としてはこんな感じです。

目的地往復マイル
東京⇄沖縄14,000マイル
東京⇄グアム20,000マイル
東京⇄ハワイ35,000マイル

ANAマイルの有効期限は3年

ANAマイルの価値とは?

そもそも1マイルっていくらの価値になるの??

こういった疑問に次の記事で事例を交えて解説しています!

なんとなくわかってるよ〜!という人は飛ばして読み進めてくださいね😊

ANAマイルで「特典航空券」を発券できるの?

貯めるのはいいけど本当にマイルでチケットを取れたの?

これからマイルを貯めようと思う初心者の方から多い質問がコレなんです😅

とはいえ、筆者は実際にANAマイルを使って「特典航空券」を発行しているのでご安心ください✨

ANA1マイルが13円の価値になって発券した時のまとめ記事はこちらよりご覧いただけます↓

【実践】ANAマイルの貯め方3ステップ

初心者でもできる優しいマイルの貯め方です。1つずつ見ていきましょう😊

高いお金を払ってマイルの貯め方セミナーなどもあるようですが、本記事では全て無料で公開しています!

  1. フライトで貯める
  2. クレカ払いで貯まる
  3. ポイ活で貯める
トナ

基本はこの3つ!これからマイルを貯めたい初心者さんでも1年で27万マイルは余裕ですよ!

1.フライトで貯める

こちらはご想像の通り飛行機に乗ってマイルがもらえる仕組みですね😊

フライトマイルは飛行距離に応じて加算されます。距離が遠いほど多くのマイルがもらえます。

・東京 ー 沖縄:984マイル
・東京 ー ハワイ:3,831マイル

沖縄へ飛行機で行く場合に必要マイルは7,000マイルです。

つまり、フライトマイルだけで貯めるためには、約8回沖縄旅行に行って1回分無料になる計算です💦

実はフライトマイルって相当コスパが良くないんです。フライトマイルはオマケぐらいに考えておくのがベスト😊

2.クレカ払いで貯める

クレカ払いでマイルを貯める方法です。

通常還元率は0.5%、よくて1%といったところ。

一覧にするとこんな感じです。

スクロールできます
年間決済額50万円100万円200万円400万円600万円
還元率:0.5% 2,5005,00010,00020,00030,000
還元率:1.0%5,00010,00020,00040,00060,000
還元率:1.3%6,50013,00026,00052,00078,000

支払額に応じて、もらえるマイルが変わるわけですね😊

上記を見てもわかるように、ANAマイルを大量に貯めるためには、還元率とクレジットカード選びが非常に重要なポイント

まずは20種類以上あるANAカードの中から厳選したおすすめの7枚です。

スクロールできます
ブランド券面年会費家族カード入会特典(最大)還元率(最大)還元率(常時)
ANA
アメックス
7,700円2,500円22,000マイル相当2.5%1.0%
ANA
アメックス
ゴールド
34,100円15,500円85,000マイル相当3.0%1.0%
マリオット
ボンヴォイ
アメックス
23,100円無料19,000マイル相当0.83%0.83%
マリオット
ボンヴォイ
プレミアム
49,500円無料39,000マイル相当1.25%1.25%
ANA
ソラチカ
2,200円1,100円1.54%0.5%
ANA
ソラチカ
ゴールド
10,400円
※割引後
2,200円51,250マイル相当1.5625%1.0%
ANA ワイド
ゴールド
10,400円
※割引後
2,750円
※割引後
4,000マイル相当1.28%1.0%
トナ

これら7つの優秀なカードをタイプ別に見ていきましょう!

タイプ別おすすめANAカード

ANAカードはどれがおすすめなの?

20種類以上もあればどれが一番自分にあっているのか、迷いますよね💦

ANAカードの特徴はそれぞれ違います。だからこそ自分にピッタリなカードを選ばないと損をする場合も。

ANAカードを選ぶポイントはズバリこの2つです!

新規入会特典」と「マイルの還元率

トナ

あえて厳選カード7枚から1枚を選ぶなら「マリオットボンヴォイ・プレミアムカード」一択ですね。

マリオットボンヴォイ・プレミアムカードは常時1.25%の高還元率を保ちながら、高級ホテル(ウェスティンやシェラトンなど)に、なんと2名分の1泊無料宿泊特典を得ることができます!

もし迷っているのであれば、まずは年会費を超えるメリットがあるカードを選択しておくのがおすすめ✨

さらに、マリオットボンヴォイ・プレミアムカードでは、

入会特典で最大39,000マイル相当のポイントを獲得できます。

39,000マイルあれば羽田〜ハワイ間往復できます。

49,500円という年会費がデメリットに感じるかもしれませんが、高級リゾートの無料宿泊特典や還元率をふまえると1年ごとにしっかりもとがとれるカードなんです。

この豪華特典を知らない人がこのカードを見ると「そんなに高い年会費のカードを持てるなんてすごい!!」となるわけですね😋

\ ハワイ往復できちゃう! /

>>マリオットボンヴォイ公式サイト

上記の通りでして、

一番のおすすめはマリオットボンヴォイ・プレミアムカードになりますが、中には「ホテルの特典はそんなに💦」という人もいるはず。

そんな人に向けて、ホテル以外のメリットを受けられる「おすすめANAカード」をタイプ別にご紹介します。

ANAマイルが爆速で大量に貯まる!マイル特化のANAカードを持ちたい人

とにかく大量のマイルを早く貯めたい!

トナ

そんな方のおすすめは「ANAアメックスゴールドカード」です。

ANAアメックスゴールドカード

国際ブランドAMEX
年会費初年度34,100円
2年目〜34,100円
還元率常時1.0%
最大3.0%
追加カード家族17,050円
ETC無料
メリット・発行特典で85,000マイル相当獲得
・最大3.0%の高還元率
・ANAマイルを無期限で貯められる
・登場ボーナス25%
・機内販売が10%オフ
デメリット年会費が高い

マリオットボンヴォイ・プレミアムカードに比べて1万円以上年会費が安くなるとはいえ、3万円越えのカードです。

それでもこのカードをお勧めする理由はズバリこれ↓

今なら最大で85,000マイルを獲得できるキャンペーンを期間を限定して実施!

この85,000マイルの破壊力がすごすぎるんです💦

・東京〜ハワイ往復なら約5回
・東京〜沖縄往復なら約10回

ここまでくると発行しないのがもったいないほどのマイルが貯まります!

トナ

年会費は少し高いけど、ほったらかしでもマイルをガッツリ貯めたいという人には絶対おすすめです!

\ ハワイ5往復できちゃう! /

公式サイトはこちら>>

「年会費&還元率」バランスの取れたANAカードを持ちたい人

どれだけ特典が素晴らしいものでも、年会費は抑えたい!

トナ

そんな方にこそおすすめしたいのが「ANAワイドゴールドカード」と「ANAソラチカゴールドカード」です。

この2つのカードの最大メリットは「年会費の割引」と「常時還元率の高さ」です。

最大1.5625%という還元率は、ANAカードの中でも年会費が8万8千円のプラチナカード1.8%還元に次ぐ還元率の高さです!

ANAワイドゴールドカード

国際ブランドVISA
年会費初年度15,400円
2年目〜10,450円 ※割引後
還元率常時1.28%
最大2.5%
追加カード家族4,400円
2年目〜2,500円 ※割引後
メリット・発行特典で4,000マイル相当獲得
・年会費の割引がある
・搭乗ボーナス25%
・ゴールドデスクのサービスあり
・マイル移行手数料無料
・空港ラウンジが無料
デメリット年会費が少し高い

ANAソラチカゴールドカード

国際ブランドJCB
年会費初年度15,400円
2年目〜10,450円 ※割引後
還元率常時1.5625%
最大2.5%
追加カード家族4,400円
2年目〜2,200円 ※割引後
メリット・発行特典で51,450マイル相当獲得
・年会費の割引がある
・搭乗ボーナス25%
・ゴールドデスクのサービスあり
・マイル移行手数料無料
・空港ラウンジが無料
デメリット年会費が少し高い

常時還元率はソラチカゴールドカードに軍配

しかし、年会費割引を受ける際の手間がワイドゴールドカードに比べ面倒な点には注意したいところ。

人気の2つのカードを徹底比較した記事はこちら↓

ANAカード発行の場合は「マイ友プログラム」に登録で最大5,500マイル獲得!

あなたが初めてANAカードを作るなら、絶対にやっておかなければならないことがあります!

それが「マイ友プログラム」で必ずもらえるボーナスマイルです!

手順は以下の通り!

  • マイ友プログラムを事前登録
  • ANAカードを紹介として発行
  • 最大5,500マイルを獲得

マイ友プログラムを事前登録してからカードを発行するだけで特典が付与されます!

トナ

めちゃめちゃに簡単なのでぜひ活用してください!

マイ友プログラムとは?

既存のANAカード会員より「紹介経由(紹介番号必須)」でカードを発行するだけで
最大5,500ボーナスマイルを獲得できる入会プログラムです!

登録は30秒で終了!これは絶対外せないお得技なので必ずゲットしましょう!

コピーして貼り付けるだけ!

登録情報↓
紹介者番号00083938
紹介者カナ氏名シノハラ ジュン
登録ページ(ANA公式サイト)マイ友プログラム登録ページ

紹介者番号・紹介者カナ氏名・ご自身の登録情報を「マイ友プログラム登録ページ」に入力してください。

トナ

「紹介者情報」と「申込者情報」を入力して登録完了!たったのこれだけで発行時に最大5,500マイルゲットです!

マイ友プログラム登録ページへ移動

3.ポイントサイトで貯める

ANAマイルを爆速で貯めるためにはこのポイントサイトの活用が最も重要です!

トナ

ここをマスターすれば誰でも今日から陸マイラーです😊

大量マイルにはこのポイントサイトが肝になるので、この先あなたがどれだけ大量にマイルを貯められるのかはここにかかっています!

ポイントサイトの年間獲得目標は18万マイル

実際にどんな案件があるのか見てみましょう。

・クレジットカード発行
・無料の資料請求
・無料相談
・外食アンケート
・楽天などのショッピングサイトを経由

一例になりますが、ざっとこんな感じです。

これらのポイントサイトを経由するだけでも月最大3万マイル貯められるようになります!

とはいえ、月3万マイルを貯めるのは結構シンドイかもです。

なので初心者であれば月にその半分の15,000マイルを目指しましょう!

トナ

楽して効率的にマイルを貯めたい人はポイントサイトの利用は絶対に必要!

ポイ活について良いイメージを持たれていない人は「ポイ活をやめる人の理由」をお読みになってください。なぜポイ活が成功しないのかよくわかります。

ANAマイルを貯めるなら「モッピー」が一番おすすめ!

一番おすすめの理由はこの3つ

  • 新規入会特典でもらえるポイントが一番!
  • ANAマイルの還元率が70% ※他サイトは50%
  • 1000万人が使う安心感

モッピーって、なに?

モッピーは、運営実績15年以上!累計1,000万人以上が利用しているポイントサイト。
サイト内で商品購入やアンケート回答、ゲームをすると「1ポイント=1円」のポイントが貯まっていきます。貯めたポイントは、現金やお好きな他社ポイントに交換することも!

ポイントサイトは、モッピーだけで1万5千マイル貯められるの?

トナ

高額案件が売りのモッピーなら1つで十分!まずは集中してポイ活です!年間18万マイルは余裕です!

月3万マイルの上限までフルに貯めたい!そんな欲張りな人もポイントサイトを複数使うことで達成できます✨
複数のポイントサイトを使う場合は「優良ポイントサイトのみ厳選しました!」をチェック!

ここからの登録限定で最大2000円相当のポイントがもらえる!こういった「もらえる権利」を見逃さないことが一番重要だったりします😊

陸マイラーお勧めNO,1ポイ活サイト
無料1分! 4月30日まで2,000ポイント

リンク先:https://pc.moppy.jp/

モッピーの新規登録で2,000ポイントゲットはこちら

モッピー利用者の声

楽天カード8000ポイントチャンスを狙っていたんだ!予想通りきた!モッピー経由だと11,000ポイントも+でつくのすごいな。仕事終わったらぽちぽちしよ

@morumake

モッピーのJALマイルのスカイボーナス戻ってきた!ポイント交換がとにかく早い!モッピー最高やん!

@douminmile

今のところ、モッピー最高還元だと思いまふ(*´꒳`*)

@hanyao10

お小遣いサイト界では有名な老舗のサイトです。 種類豊富な貯め方と抜群の安定感でお小遣いサイト初心者に特にオススメです!

@senden_mkikun
トナ

モッピーの会員登録者数は1,000万人!高還元率案件も多数!うまく活用していきましょう

モッピーでANAマイルを貯める案件をご紹介!

  • 無料の会員登録
  • クレカ発行
  • 通販サイト利用時にモッピー経由
  • 旅行で貯める
  • 口座開設や無料の資料請求
  • 高額案件の獲得

これらを活用することでANAマイルが爆速で貯まります!

①モッピーで「無料の会員登録」

実はこの「無料の会員登録」は、即承認案件と呼ばれていてお試し登録するだけでポイント付与が確定されます。

例えば上記「U-NEXT」。

30日間のお試し登録だけで2,300ポイント獲得可能です!

トナ

無料で登録できてポイントがもらえる最高にお得な案件!!こういった案件がたくさん転がっています😊

モッピーの新規登録で2,000ポイントゲットはこちら

②モッピーで「クレカ発行」

上記の通り、モッピーの最大の特徴はクレカ案件の高額ポイントです!

左上のビューゴールドプラスカードなんて、無料で発行するだけで17,000ポイント獲得!ひと月の目標を一発でクリアできちゃいますね😄

クレカ発行のコツ

ポイントサイトのポイントに加えてカード会社のキャンペーンにうまく乗ることで発行ポイントの2重取りが可能です!

ANAソラチカカードというものも、マイル&キャンペーンポイントでなんと発行特典が最大51,250マイルも貯まるものも!見逃せませんね!

管理が大変になるので、クレカ発行の目安は多くても月に2枚までとしておきましょう。

③モッピー経由で「通販サイト利用」

ポイントサイトの中でも一番ラクにポイントを稼げのは「ショッピンサイト経由」です

トナ

いつもの楽天やヤフーショッピングでのお買い物をする際に経由するだけでOK!この経由をクセつけておくといつの間にかポイントが貯まってますよ😄

「経由」というのは、楽天サイトに直接アクセスするのではなく、モッピーの「楽天市場」バナーを押して楽天に移動することです

モッピーで「旅行案件を」見てみる

④モッピー経由で「通販サイト利用」

こちらはショッピングサイトの経由とほぼ同じですね!

モッピーのサイトを経由して旅行会社のバナーを経由するだけで、最大7%の還元を受けられます!

例えば家族旅行で100,000円のホテルを予約した場合は7,000ポイント獲得できます!

トナ

知識のさでこれだけの違いが生まれるのは怖いですよね💦

モッピーで「旅行案件」を見てみる

⑤モッピー経由で「資料請求&口座開設」

ポイントサイトでたくさんのポイントを稼ぎたいのならこの案件もお勧めです!

資料請求ってものすごい営業されそうでちょっと・・

トナ

今まで一度もトラブルはないですよ😊電話も資料請求して際に3日後ぐらいに一度かかってきただけでそれっきり!

資料請求の営業が不安な場合は「口座開設」もお勧め!

こういった案件は、本人確認もスマホでできるし営業されることもないので安心✨

一撃20,000ポイントを獲得できる案件もあるので要チェックですね!

モッピーで「資料請求&口座開設」案件を見てみる

⑥モッピー経由で「高額案件の獲得」

モッピーで最も高額な案件は実はお家の「光回線」なんです!

今やネット回線は生活する上でも必要不可欠ですよね。実はモッピー経由で「乗り換え」するだけで最大107,000ポイントを獲得できます!

今ご自宅で光回線を使っているのなら、ぜひ検討してみることをお勧めします。

トナ

こういった案件をこなせれば、ポイントサイトで目標にしていた年18万マイルなんて爆速で貯まります。

①〜⑥をうまく活用すれば月に1万5千マイルは簡単に貯めることができます

手順まとめ

STEP
無料会員登録

U-NEXTお試し登録で2,300ポイント獲得

STEP
クレカ発行

カード発行で10,000〜14,000ポイント獲得

STEP
通販サイト「モッピー経由」

楽天で月1万円の商品購入で100ポイント獲得

STEP
旅行で貯める

booking .comのホテル予約で2,000ポイント獲得

STEP
無料資料請求と口座開設

つみたてNISAを始めるのにSBII証券口座開設で10,000ポイント獲得

STEP
高額案件で貯める

自宅のインターネット乗り換えで 40,000ポイント獲得

集中してポイ活をすれば、たったの1ヶ月で約70,000ポイントも獲得できるんです!

これをANAマイルに移行すると70%還元で49,000マイル獲得

現在の1番のおすすめ案件はこれです!

これらを足すと、1回で合計21,000ポイントを獲得できます!

公式サイトで詳細チェックはこちら

実は楽天カードは年会費が無料なんです!つまり無料で21,000ポイントを獲得できる案件だということ!

モッピーの登録は公式サイトではなく紹介経由でポイント獲得しよう!

モッピー公式サイトからの登録

登録はこの2つの方法がありますが、結論からお伝えすると公式サイトからの登録は損をしてしまいます!

紹介ってなんか個人情報とか教えないといけないの?

トナ

紹介とはいっても、筆者には一切個人情報が漏れません💦下のリンクから公式サイトに移って登録をするだけなので!「経由」するだけでOK✨これまでに180名(2023年4月現在)にご紹介しているので安心して登録してみてください。

\簡単1分/

4月30日まで限定で2,000ポイント

稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー

モッピーの新規登録で2,000ポイントゲットはこちら

ポイ活で貯めたポイントを70%の還元率でANAマイルに変える方法

ANAマイルを爆速で貯めるには、このポイ活のポイントをいかに効率よくマイルに変えるかがカギとなります!

通常のポイントサイトから直接マイルに交換する場合は50%の還元率ですが、以下の2つの方法を活用すると還元率は70%に!

  • 「みずほルート」でポイント交換
  • 「NIMOCAルート」でポイント交換
トナ

ANAマイルを貯める基本とも呼ばれる手法がこの「マイル交換のルート戦略」です。

みずほルートとは?

上記図解の流れでポイント移行をすると、ポイ活のポイントが70%でANAマイルに生まれ変わります!

手順まとめ

STEP
ポイ活で貯めたポイントをTポイントに交換

還元率は100%

STEP
JRキューポに交換

還元率は100%(JQカードが必要です)

STEP
永久不滅ポイントに交換

還元率は100%(みずほマイレージカードが必要です)

STEP
ANAマイルに交換

還元率は70%

トナ

この方法が今最もこう還元率でマイルに移行できる方法です!

NIMOCAルートとは?

上記図解の流れでポイント移行をすると、ポイ活のポイントが70%でANAマイルに生まれ変わります!

手順まとめ

STEP
ポイ活で貯めたポイントをPexポイントに交換

還元率は100%

STEP
nimocaポイントに交換

還元率は100%

STEP
九州or函館の交換機でANAマイルに交換

還元率は70%(現地でのみ交換可能です)

トナ

出張などでも九州&函館に行く方、お住まいならnimocaルート一択ですね!

ANAマイルの貯め方の総まとめ

裏技なし!ANAマイル貯め方必勝法

  1. フライトで貯める
  2. クレカ払いで貯まる
  3. ポイ活で貯める
トナ

この3つが基本でしたね!これらをマスターすれば1年で27万マイル達成できます!

ANAマイル貯め方必勝法|おすすめポイントサイト

  1. モッピー(新規登録で2,000ポイントゲット)
  2. ハピタス(新規登録で1,000ポイントゲット)
  3. ライフメディア(新規登録で100ポイントゲット)
  4. ワラウ(新規登録で300ポイントゲット)
  5. ポイントタウン(新規登録で300ポイントゲット)

各ポイントサイトの解説記事はこちら

これらのポイントサイトをうまく活用すれば爆速でANAマイルが貯まる上級者の仲間入りです!

本サイトいちばんのおすすめカード!

トナ

大量マイル&高級ホテルリゾート宿泊券をゲットしよう!

マリオットボンヴォイ・プレミアムカードは常時1.25%の高還元率を保ちながら、高級ホテル(ウェスティンやシェラトンなど)に、なんと2名分の1泊無料宿泊特典を得ることができます!

もし迷っているのであれば、まずは年会費を超えるメリットがあるカードを選択しておくのがおすすめ✨

さらに、マリオットボンヴォイ・プレミアムカードでは、

入会特典で最大39,000マイル相当のポイントを獲得できます。

39,000マイルあれば羽田〜ハワイ間往復できます。

49,500円という年会費がデメリットに感じるかもしれませんが、高級リゾートの無料宿泊特典や還元率をふまえると1年ごとにしっかりもとがとれるカードなんです。

この豪華特典を知らない人がこのカードを見ると「そんなに高い年会費のカードを持てるなんてすごい!!」となるわけですね😋

\ ハワイ往復できちゃう! /

>>マリオットボンヴォイ公式サイト

どうしても年会費が気になる!そんな方は年会費と還元率のバランスがピカイチの「ソラチカゴールドカード」か「ワイドゴールドカード」を検討してみてください!

人気の2つのカードを徹底比較した記事はこちら↓

目次