
マイルってそもそもどいうもの?ポイントを現金に変えるより価値があるってほんとなの?
こういった疑問を解決していきます。
友人からの言葉
「マイルを貯めてるんだ」「マイルは貯めたほうがいいよ」



こんな話を聞いたことはありませんか?
もう10年前ですが、私は初めてこういった話を聞いた時、その価値を知らずにただただ「そうなんだ〜」と流してしまいました。
もしその時、「マイルの価値」をきちんと調べ、理解し、貯めるしくみを作っていたら・・・きっと何百万というマイルが貯まっていたことでしょう。
私がそう思う理由の1つに、マイルの価値を学び、貯めるしくみを作ってから、たったの1年余りで25万マイルを獲得できたからです。


先日家族と北海道旅行へマイルを使って行ってきたばかり。なんと1マイルが13円に!詳しくは次の記事で。


この記事を読まれているあなたは、マイルの価値を学ぼうとしていますね。その時点で当時の僕の何百倍も優秀です!



僕と同じ思いをしないよう、学んだことをしっかりと理解し、行動に移しましょう。
本記事の要点をまとめます
- マイルの価値は変動する
- 1マイルは円にすると何倍にもなる
- 混みあう繁忙期ほど価値が高まる
ちなみに1マイルを1円としてつかう場合は「楽天ポイント」などに交換することで、いつでも利用することができます。
ただ、マイルは航空券引き換えとして利用するからこそ、その価値を発揮してくれるものです。
この記事で本質をしっかりと理解していきましょう。
それではさっそく行ってみましょう!
マイルの価値はどれくらい変動する?
今回は「家族で年越しハワイ」を事例としてみてみましょう。


東京↔︎ハワイ(ホノルル)エコノミー
12月31日〜1月3日 【家族構成】大人2人/子供1人(12歳以下)
お金で航空券を購入した場合
- 690,810円


マイルで航空券と引き換えをした場合
- 129,000マイル



お金で買うと690,810円。マイル引き換えにすると129,000マイル。では1マイルはいくらになると思いますか?
年末年始は繁忙期にあたり、マイルを使う場合は「ハイシーズン」が適用となります。




上記ハワイ旅行の場合、1マイルが5.35円の価値になります。
(計算は690,810円÷129,000マイル=5.35)



マイルは航空券と引き換えをすることで、1マイル=1円の価値が何倍にもなります。ここがマイルの最大の魅力。
マイル交換先の注意点


実際にマイルをためはじめてから公式サイトをのぞいてみると、楽天やTポイント、ナナコポイントなどマイルをポイントに交換できるルートが用意されています。
下の画像はANAマイル公式サイトでのポイント交換提携先の一例。


こちら、日常よく目にしているポイントですよね。
10,000マイル → 10,000ポイントに交換可能となっています。
便利だからといってこれらにポイント交換をしてしまうと、せっかく貯めたマイルは1マイル1円の価値に。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
マイルを貯める以上、1マイル1円で使ってしまうのは本当に勿体ないので、注意しましょうね!
まとめ
マイルの価値を理解することで、同時にその魅力も伝わったのではないでしょうか。
改めて要点をまとめると以下の通りです。
- マイルの価値は変動する
- 混みあう繁忙期ほど価値が高まる
- 交換先には注意が必要
大切な人との楽しい旅行ライフが実現することを応援しています。マイルの価値がわかったら、次は「ANAマイルを確実に獲得する方法」について学びましょう。
マイルについてゼロから学びたい人はこちら




コメント