【画像60枚】1泊2日子連れ「秋田なまはげ」旅行記!モデルコース&プラン【中学生&5歳】

本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。今回は1泊2日の秋田・なまはげ子連れ旅行を楽しんできました😊

秋田定番のなまはげから郷土料理まで、現地に行かないと体験できないことばかりでとても充実した旅行になりました✨

トナ

それでも、楽しいだけでは済まされないのが「子連れ旅行」なんですよね😅


本記事は、これから秋田旅行を計画する子連れ家族の為になる情報をまとめました。

今回のフライト代は下記の通りマイルを使ったので、羽田秋田往復(家族4人分)での現金出費はたったの2,580円でした✨

ちなみに、ANAで同日の便を同じタイミングで購入すると、、

なんと、23万1,800円!!普通ならだいぶ痛い出費です💦

でも、マイルのおかげで現金の出費はたったの2,580円☺️

トナ

これで家族全員の往復分ですからね💦車や電車で出かけるより安く済んじゃいます👏

今回もそんなマイルを使った爆安旅を楽しんできましたので、いつか私も!という方はぜひ最後までお読みくださいね☺️

ちなみにここからは、子連れ旅のレポ記事になります🙌旅行レポはいいから、マイルの貯め方を教えてほしい!私もマイルを貯められるようになりたい!そんな人は「マイルを貯めるロードマップ」をご覧ください

>マイルを貯めるロードマップ


というわけで、ここから先は秋田旅行の「計画・準備、費用」がどれだけかかったのか、せきららにご紹介しますね。(リアルなお金事情も公開です🙇‍♂️)


登場人物は、トナパパ・トナママ(アラフォー)・トナコ(中1)・トナオ(5歳)の4人家族

この記事を読んでわかること

  • 旅費内訳と旅行プラン
  • 実際食べたおいしいお店
  • 子連れおすすめの観光スポット
  • 事前に知りたかったこと



メリット・デメリット含めリアルな情報を参考に、秋田子連れ旅行計画を立てる!そんな方はぜひ参考にしてみてくださいね。

トナママ

それではさっそく!

トナ

行ってみましょう!

\他エリアの記事はこちら/

目次

秋田・なまはげ 1泊2日子連れ旅行の概要

ざっと今回のプランまとめておきます。

STEP
羽田⇆秋田 「航空券」をゲット

普段から貯めているマイルを使って家族4人分の航空券を無料でゲット


マイルで航空券をゲットした方法については過去記事を書いているのでコチラを参考にしてみてください😊

1日目
羽田から出発

ANAのフライトは快適!

9:30〜
秋田空港到着 → 空港でレンタカー

楽天レンタカーでお得にレンタカー予約!

10:30
なまはげ観光案内所

巨大なまはげと記念撮影

11:30〜
人気の「きりん亭」でランチ

秋田名物しょっつるを堪能

12:30〜
寒風山

頂上からの絶景を堪能

13:30〜
なまはげ館

なまはげ体験

15:30
水族館GAO

秋田県男鹿市戸賀塩浜にある水族館。

18:00
元祖きりたんぽ家本店

秋田の郷土料理を堪能

19:30
ANAクラウンホテル

キレイなホテルでした✨

8:00〜
秋田〜羽田空港へ

お土産もゲット!

14:50〜
羽田空港で無料ランチビュッフェ
トナ

秋田旅行のプランはざっとこんな感じです

トナママ

秋田の郷土料理が感動レベルで美味しかったです☺️

秋田旅行の費用総額 1泊2日子連れ(中学1&5歳)

まずは、今回の旅行でかかった旅費4人分の合計です。

旅費総額:45,907円

項目別の割合はこんな感じ。

トナ

上の子は中学生なのでほぼ大人料金なのにこの価格は破格ですよね💦

旅費内訳

詳しい内訳を見ていきましょう。

トナ

もちろん航空券はマイルを使ったので無料😊

マイルが貯まるクレカについてはコチラで詳しく解説しています↓貯めたい人は参考にしてみてくださいね。

秋田・なまはげ 1泊2日子連れ旅行

トナ

秋田発上陸!

トナママ

美味しいものあるかなぁ

まずは予約していたレンタカーを借りていざ観光スタートです!

楽天でニコニコレンタカー予約なら、下記バナーよりエントリーするだけで1,000円ポイント還元です。お忘れなく✨

楽天レンタカー

秋田旅行「なまはげ立像」で記念撮影

最初に出迎えてくれたのは、この巨大なナマハゲたちでした!

さすがナマハゲの聖地です。男鹿の至る所にナマハゲが立ってましたw

男鹿総合観光案内所
男鹿の入口、男鹿総合観光案内所で15mの二体の巨大なまはげが皆様をお出迎え。記念撮影スポットとして有名な場所です。

トナママ

それにしてもすごい迫力でしたよ〜😅

秋田旅行「きりん亭」でランチ

秋田の郷土料理で有名な「しょっつる料理」を食べに「きりん亭」に!

しょっつる料理を提供している秋田県内のお店でも、唯一このお店だけのオリジナルしょっつる焼きそばがあるということなので、楽しみに期待度高めに行ってきました!

「しょっつる」って何?

トナ

魚のハタハタを原料として作られた、秋田県を代表する魚醤みたい。

しょっつるとは?
魚を塩漬けにして発酵・熟成させた後、濾過して作られる調味料(魚醤)

トナママ

しょっつるって調味料なんだね😂

ということで、さっそくしょっつるを使った名物料理をいただきました。

しょっつる唐揚げ定食 1000円

しょっつるの風味と濃厚な旨味が絶妙!

トナママ

この風味がクセになるおいしさ!

男鹿の焼きそば 1,000円

しょっつる料理の中で、あんかけで提供しているのはこの「きりん亭」さんだけらしいです!

期待値は高めだったものの、、、

トナ

一口目から唸るほどのおいしさでした👏

ピリッと辛めの味付け、しょっつるの風味が絶妙にマッチしていて、あっという間に完食😊

店主曰く、あの彦麿さんも絶賛だったとか・・・

トナ

あーまた食べたい!!秋田旅行に行かれた際はぜひお立ち寄りを

肉そば 880円

こちらはトナコが注文した肉そばですが、これもなかなかのお味✨

トナコ

おいしかった〜

トナ

総評としては、きりん亭さん最高すぎました✨またいつか必ず行きますね!!

秋田旅行「寒風山」の

寒風山も秋田旅行では欠かせない観光スポットです✨

寒風山とは?
秋田県男鹿半島付け根にそびえる寒風山(標高355m)。寒風山パノラマラインを上ると、山頂付近から男鹿半島、八郎潟干拓地、日本海の絶景を一望できます。

で、実際に行ったのは2月w

まだ雪の残る季節ですが、それそれは神秘的な光景でしたよ✨

ただ1つだけ言えるのは、、

2月の寒風山、立ってられないぐらい寒いです💦

トナ

でもこれも旅の醍醐味ですよね!いい経験😊

秋田旅行「なまはげ館」

秋田旅行で欠かせないのが「なまはげ館」です✨

鬼滅の刃にでも出てきそうな変な球がお出迎えしてくれました😅

なまはげ館は、秋田の文化や歴史などを学べる施設と、実際になまはげ体験ができる男鹿真山伝承館があります。

せっかくですから、もちろん男鹿真山伝承館でナマハゲ体験です!

なまはげ体験はリアルに再現されており、実際の家屋にナマハゲがやって来るというプログラム。

いざ始まると、

図太く大きな声、バンバンと戸を叩く音に大人も子供もびびりました😂

しかも結構お面が怖いw

大人でもびっくりするぐらいの迫力でしたが、トナオも終始歯を食いしばりなんとか泣かずに終えることができました。

トナ

がんばったね👏

なまはげ体験が終わってからは、施設の中を見学。

子供たちが変装したくないというので、パパママで変装😂

トナ

今も続く文化や伝統を学べる体験もここに来ないとできないもの。とても貴重な経験になりました☺️

秋田旅行 「水族館GAO」

水族館GAOはホッキョクグマの豪太くんとモモちゃんが有名で、わざわざ都内からも遊びに来るファンもいる人気の水族館なんです。

館内はに入ると、最初に目に飛び込んでくるこちらの巨大水槽✨

印象的だったのは、この大水槽含めどの水槽もピカピカでした👏

トナ

きっとスタッフさんがいつも丁寧に掃除されているのだと思います。思い出に残る素敵な時間を提供してくれてありがとうございます

「しょっつる」のハタハタを見ることができたり、

幻想的なクラゲに癒されたり、

なまこやヒトデも手で触ることができたり、

トナコ

さわるとかたくなるのがかわいかったー

黄色いおじさんもいたり😂

ペンギンやアシカ、アザラシのショーも開催されていて見どころも十分✨

なんと言ってもこの決めポーズからの、、

トナママ

投げキッスが最高にかわいかったです👏

トナ

アシカの子供もいたので、また大きくなった姿を見に行きたいね

秋田旅行 「ANAクラウンホテル」に宿泊

今回のホテルはANAクラウンプラザホテルに宿泊予約をいたしました✨

価格の割に立地もよく、全室リニューアル後ということでお部屋も綺麗✨
秋田駅にも歩いて行けるので秋田観光にはもってこいの場所でした☺️

お風呂はユニットバスですが綺麗に清掃されています✨

アメニティも豊富に揃っています

もちろんドライヤーも完備

そして、もろもろ撮影し終えた頃には

恒例のトナオのベッド荒らしが始まってました😂

よくある感じのお部屋ですが、狭すぎずとても快適でぐっすり寝れましたよ👏

  • 店舗情報

ANAクラウンホテルプラザ秋田
〒010-0001 秋田県秋田市中通2-6-1
TEL : 018-832-1111

楽天からの予約なら、下記バナーよりエントリーするだけで最大20ポイント還元です。お忘れなく✨

>>楽天クーポン20%割引

秋田旅行 「秋田きりたんぽ屋 本店」

秋田に来たら、きりたんぽ鍋は欠かせませんよね☺️

今回選んだのは口コミも良かった「きりたんぽ屋」✨お店の中で焼き上げるきりたんぽが絶品だということで期待値高めに行ってまいりました!

店内雰囲気は、マタギの生活を感じさせるようなディスプレイ。
こだわりを感じるお店です✨

トナ

雰囲気があってテンション上がりました☺️

郷土料理を数種類注文して待っていると、なんと店員さんが秋田弁で紙芝居をやってくれました✨

方言は8割型何を言っているのかわかりませんがww

お兄さんが最後に優しく解説してくれたので意味は理解できました☺️

でも、これもならではですよね✨旅行の醍醐味です👏

さて紙芝居も終わり、ぐつぐつときりたんぽ鍋もできあがりました✨

これ、お世辞抜きでマッヂで美味しいです!

ボリュームもすごいんですが、この歯応えといい、スープのお味といいこれはまた食べたい!感動の美味しさでした✨

他にも稲庭うどんや比内地鶏のお料理をいただきました✨

もちろん、日本酒も欠かせませんよね(妻がw)

それはもう幸せそうな顔して飲むわけですよ😂

こんな顔が見れるわけですから、

それはそれは、至福の時間なわけです😊

トナ

美味しい郷土料理や地酒が楽しめ、お店こだわりの雰囲気から、店員さんの紙芝居のサービスまで、料理のおいしさだけではなくとっても楽しい時間になりました!

秋田旅行「ロイヤルスカイラウンジ」

秋田空港ではロイヤルスカイラウンジが利用できます✨

ANAカードをもっていれば、待ち時間に無料で利用できるわけですからね、ありがたい限りです☺️

>>我が家のANAカードはこちら

羽田空港で無料ビュッフェ

羽田に帰ってきたら恒例の無料ビュッフェをいただきます✨

お店に着くとこの通りすでに行列がw

3,850円のランチビュッフェが食べ放題なんですから、それは並びますよね😋

とはいえ回転もこの日は5分ぐらい待ったらすぐに入店できました!

色々美味しいお料理があるのですが、

トナオが大好きなのがこれ。

わかる方はもうわかりますよね!

はい、パッと手をかざすだけで自動でパンケーキを作ってくれるやつです!

しかもこれが美味しい!トナオは何枚食べたかわからないぐらいお腹いっぱい食べてました😂

この3,850円の豪華ランチビュッフェが無料で利用するには「プライオリティパス」を提示します✨

ただし、注意が必要で、現在アメックス発行のプライオリティパスではこのレストラン無料特典は対象外となっております

我が家も利用しているレストラン特典が使えるプライオリティパス無料付帯のクレカはコチラです↓

>>レストラン特典が利用できるプライオリティパス無料付帯のクレカ

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました☺️

子連れ秋田旅行はいかがでしたか?

秋田旅行は子供たちにも自分達夫婦にとっても最高の思い出になりました✨

しょっつる、きりたんぽなど秋田の郷土料理はめちゃめちゃ美味しかったし、なまはげなど文化をに触れられる場所も多くありとっても素敵な観光地でした☺️

トナ

秋田観光、意外と穴場かもしれません✨また遊びに行きたいと思います☺️

家族でこんなに楽しい時間を送れるのも、ほんとマイルのおかげです💦

改めてになりますが、今回のフライトで使ったマイルは24,000マイル

同時期に現金で購入すると231,800円かかります

つまり、今回の旅行では、

1マイルが、約9.6円の価値として利用できたことになります👏

トナ

ほんと楽天とかで1ポイント1円で利用してしまうのはどれだけ勿体無いかわかりますよね^^;

我が家の「マイルの貯め方」は期間限定で無料公開中です。

マネするだけで必ず貯められるようになるので、私もマイル貯めたい!そんな人はぜひ覗いてみてくださいね↓

\ 期間限定で無料公開中 /

>【完全無料】ゼロからのマイルの貯め方ロードマップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次