宇都宮動物園が、30%割引をスタートしたとのことなので、さっそく子供を連れて行ってきました!

宇都宮動物園は楽しいけど意外と入園料が高いのがちょっとね・・。何かお得になる方法ってあるのかな??
こんな疑問を解決いたします。
まずは結論
- Klookで「最大30%」割引を実施中!(前日購入必須)
- コンビニ事前プリントで「動物のエサ」も1つ無料!
それではさっそくクーポン情報から
現在の最安クーポンはコレ↓↓




【KLookは前日購入が条件】
明日行きたい!という場合でも間に合いますよ!
\ クーポン最安はこちら! /
宇都宮動物園について


栃木県にある「宇都宮動物園」は、動物園と遊園地が融合した親子で楽しめるレトロ感たっぷりのレジャーランド。
エサやりはもちろん。0歳児から乗れるポニー体験など、見て触れて楽しめる子供にやさしい動物園です。





2歳になる息子も、1人でポニーに乗るなんてはじめての経験です!お姉さんも優しく支えてくれるので安心感もありました^^
ふれあい体験含め、我が家の動物園レポートは後半で。まずはお得なチケット購入情報から解説します。
はじめにお伝えした通りですが、チケット購入は「Klook公式サイト」で購入するのが一番お得です。
【KLookは前日購入が条件】
明日行きたい!という場合でも間に合いますよ!
\ クーポン最安はこちら! /
ここからは「Klook公式サイト」以外のお得のチケット購入方法について解説します。
「アソビュー」でお得に買う方法


asoview!(アソビュー)とは、日本最大級の遊びや体験から、レジャーのチケットまで予約できるサイトです。
アソビューを通して事前にチケットを購入することで「お得」にレジャーや遊びを楽しめます。
ちなみにアソビューの利用ランキング(週間)はこんな感じです。





あ!江ノ島水族館だ!またクラゲさん見に行きたい!



そうだね。コロナも落ちついてきたし、いろいろ計画しよう!
タイミングがいいと、アソビューからの予約で90%も割引になることもあるので、我が家がお出かけの計画を立てる際は必ずチェックしています。



アソビューがなんとなくお得なのはわかったけど、会員登録に入会金とか年会費とかお金はかからないの?



もちろん!年会費はかからないよ。



それならいいわね!じゃ、遊びに行く前日ぐらいに入会すればいいよね。



ダメダメ!アソビューはお得だけど、ほとんどが事前予約なんだ。例えば「宇都宮動物園」は1週間前の予約が必要。とかね。
- アソビューの最大割引率は19%!!
- 入園券+遊園地2時間乗り放題パスポート&エサあげ体験付きのチケット限定
19%割引は初めてのアソビューを利用する方限定なので、まだ使ったことのない人にはおすすめです。
ここからは、19%の割引をゲットする手順を解説します



この流れで19%お得にチケット購入が可能です!
ただし、以下の点にはご注意を!



正直、遊園地のチケットはいらないんだよね・・



そんな人もいるよね。入場券単体で割引を受けるならKlook一択!
【KLookは前日購入が条件】
明日行きたい!という場合でも間に合いますよ!
\ クーポン最安はこちら! /
次も「はじめての人」限定になりますが、家族分で3000円を超えるなら500円相当のポイントバックがある方法です。お得を追い求める人はご覧くださいね。
楽天リーベイツを使ってさらにお得にチケット購入
メリットは2つ
- 楽天リーベイツの登録で500円相当のポイントがもらえる
- 楽天リーベイツからアソビューを利用するとさらに2.5%還元される
あなたは楽天リーベイツを利用したことはありますか?



そもそも楽天リーベイツってなに?
そもそも使ったことがなければ、知らないという人も多いかもしれませんね。
楽天リーベイツとは、楽天スーパーポイントに特化したポイ活サイトです。楽天リーベイツサイトを経由して、様々なサービスを利用することで、都度ポイント還元を受けることができます。
そして、アソビューも楽天リーベイツ経由で利用すると2.5%還元されるので、さらにお得というわけです。
今回の改悪(30%還元とりやめ)同様、いつキャンペーンが改悪されるかはわからないので、楽天リーベイツへの無料登録は今すぐやっておきましょう。
▶︎楽天リーベイツ公式サイト
そもそもポイ活はちょっと・・・・という人はぜひ下記をご一読ください。みんながポイ活を止める理由が理解でき、必要なものだけを取捨選択できる知識が身に付きます。
▶︎【2022年ポイ活】消耗してやめる人が増えた理由
今回紹介してきたお得なチケットはすべて「前売り券」になるので、前売り券のメリット・デメリットも見ておきましょう。
デメリットは1つ
- キャンセル・返品ができない



電子チケットなので致し方ないのかもしれませんね
メリットは4つ
- 現地で買うよりかなりお得
- セットでない通常のチケットが購入できる
- 現地で購入する手間がはぶけ密を避けられる



KLOOKならセットじゃないチケットもお得に買えるのは便利ね!
【KLookは前日購入が条件】
明日行きたい!という場合でも間に合いますよ!
\ クーポン最安はこちら! /
ここまでお得にチケットを購入する方法を紹介してきました。
それぞれの方法で得られる特典が変わっているので、自分の用途や生活にマッチしたものを選びましょう。
【事前プリント】「動物のエサ1個」が無料でもらえる


宇都宮動物園といえば、動物さんへのエサやり体験ですよね。
もう、エサはいくつあっても足らないぐらいです。せっかくなら、そんなエサも無料でGETしちゃいましょう!
ゲットの方法は以下の通りです。
- 簡単4ステップ
▶︎コンビニで印刷※スクリーンショットした画面をプリントするには、セブンイレブンで使える「かんたんnetプリント」というアプリをダウンロードするとスムーズです。
宇都宮動物園の「受付」でプリントした紙を提出して無料でエサGETしましょう!



いかがでしたか。ここまでがお得に宇都宮動物園を楽しむ方法の解説です。ここから先は、我が家の体験記として「宇都宮動物園」の魅力をまとめました。
まだ行ったことのない人はぜひ参考にしてみてください。
宇都宮動物園のここが良かった!
2つのポイント
- 動物との距離感は評判通り!
- 0歳からのポニー乗馬体験
それでは1つずつ見ていきましょう。
動物との距離感は評判通り!
園内マップはこんな感じです。


まずはライオンエリアから。


希少なホワイトタイガーの「グーナ」くんがお出迎えです。
お腹にズンと響く太い声と鋭い目が印象的。


続いて、世界で300頭ほどしか生息していないホワイトライオン。こちらも希少種です。名前は「ステルク」くん。
この凛々しい顔がかっこいいですね。
少しの間眺めていたら、立ち上がってファンサービス!(背筋を伸ばしただけですが・・笑)
立ち上がるとさらに迫力も倍増です。


お次はアメリカライオンの「オーブ」と「ミミー」。
ん?


そんなつぶれた瞳・・・ではなく、つぶらな瞳でどこ見てるの?


その目線の先には、


離れたところから、こちらに歩いてくる飼育員さんの姿が・・
さすが日頃世話をしてくれる飼育員さん。
動物たちにも愛されてるんだなと思い見ていると、後ろのトラックには大量の「エサ」が積まれていました。コレか!と納得。笑
.png)
.png)
.png)
世界に300頭しかいないホワイトライオンやホワイトタイガーに会えるのはやっぱりうれしい!
【KLookは前日購入が条件】
明日行きたい!という場合でも間に合いますよ!
\ クーポン最安はこちら! /
ライオンエリアを抜けると、
アライグマちゃん。


いきなりのかわいらしさに癒されます。笑
お次は、宇都宮動物園の名物キリンさん。テレビで「エサやり体験」を取り上げられるときは、このキリンさんが映されることが多いようです。


おっき〜!おっき〜!と喜び中の息子。


さっそくエサやり体験です。
キリンさんのお顔が目の前に来ても、キリンさんの舌が手に触れても、黙々とエサをあげる息子。たくましいぞ!
続いては、園内でも大人気のゾウさん。名前は宮子ちゃん。


ゾウさんの目をみてください。
まるで笑っているよう。かわいい!



宮子ちゃんのエサあげは、機嫌がいい時であれば、お堀を飛び越えて鼻を伸ばしてくれるので直接あげることもできるそうです。


この距離感。ド迫力は感動ものですね。きっと子供達のいい思い出になるはず。
若干の緊張感もありつつ、ゾウさんの優しい眼差しに癒されました。
お次は牛さんです。


牛さんのエサやり体験を通して娘が一言。
ですって。そんな気持ちになれるってすごいことですよね。ほんと貴重な体験です。



私。牛さんのこと好きになった。
続いて、ヤギさんにもエサをあげました。





ヤギさんおいしそうに食べてるね〜
と言いながらエサやりをしていると、何かビンビンと感じる強い熱視線。
ふと周りを見渡してみると・・・
隣の柵から顔を乗り出して、こちらを見ている「ロバ」さんの姿が。笑


顔!!とツッコミを入れてみるものの・・・
娘はまだロバさんの存在に気づいていない様子。
改めてロバさんを見てみると、


クセの強さが増してる!笑
と、さすがの娘も、ロバさんの異変に気づき、



ロバさんにもあげるからね〜
すかさず、ロバさんにもエサをあげると、とても満足気な表情をしていました。





クセ強ロバさんは、なかよしランドエリアの奥の方にいますよ!
ふと帰り際に全体を見渡すと・・・


あら・・。噛まれないでよかった〜。汗
ロバさんの顔のゆがみ作戦にはつい気が抜けてしまうので、皆さんもお気をつけください!笑
そのほか、カバさんや


ワオキツネザルなど可愛い動物にもたくさん会えました。


順路の途中にはなぜか・・・


車のタイヤホイールが飾られています。
こんなところにホイールなんて飾っても・・・と思っていると、駆けよっていく息子の姿が。
.png)
.png)
.png)
カージュ!カージュ!
とだいぶテンションは高め。笑
お家でも最近カーズに夢中の息子は、この「ホイール」をながめることも、動物さんと触れ合うことも同じぐらい楽しいようです。
そんなところまで想定しているのか・・・おそるべし宇都宮動物園。笑
0歳からのポニー乗馬体験


なんと宇都宮動物園では、首がすわっている0歳〜12歳までの子供なら、200円でポニーに乗れちゃいます!
なんて良心的な価格!
そんなわけで子供達もさっそく乗ってみました。


乗る前にはなでなで。


さすがに2歳の息子を1人で乗せるのは戸惑いましたが、お姉さんがしっかりサポートしてくれるとのことなのでお任せすることに。


ポニーが歩き始めてからも、お姉さんがしっかりと支えてくれています。



これだけしっかり支えてくれると安心ですよね。


途中、お姉さんに抱きつく場面もあったりしましたが(さすが息子。笑)


後半は、乗るのも慣れたようで楽しんでいました。



これだけ手厚いサポートもついて200円なんて安すぎだよね



ほんと!このポニー体験を目的に来てもいいぐらい!
まとめ
いかがでしたか?
動物たちとの距離感・ふれあいが売りの「宇都宮動物園」は、想像以上に楽しめる満足度たっぷりの動物園でした。
ぜひお子様と一緒に楽しい思い出を!
【KLookは前日購入が条件】
明日行きたい!という場合でも間に合いますよ!
\ クーポン最安はこちら! /


コメント