【2025最強クレカ】ANAアメックスゴールド紹介キャンペーンで一撃11.7万マイルをためる!

本ページはプロモーションが含まれています

この記事でわかること

  • 一部の紹介者のみに与えられた「特別条件」で紹介可能なBigキャンペーン
  • 最新キャンペーンで最大117,000マイルためる方法
トナ

カードの申し込み方法によってもらえるポイントが変わるので最後までチェックしてね!

マイルをゲットするためだけにカードをつくる人もいるほどなので、もはや「失敗のない投資」と言っても過言ではありません!

事実今だと、

最大で117,000マイル

貯まるわけですから年会費を考えても1年目でペイできる。

獲得マイルの内訳はこんな感じです ↓

・AMEX入会特典:115,000マイル
・ANAマイ友プログラム:2,000マイル

これらを合算すると、最大75,000マイルに!

  • MEMO

カードの中身はすでに知ってるから早く「紹介」だけお願い!という方はこちらからメールアドレス等を入力して送信してください。すぐに紹介リンクをお送りします✨

はじめに本記事の紹介キャンペーンで得られる11.7万マイルで実際にできることを少しイメージしてみましょう

\こんな旅行ができます/

海外旅行での往復フライト例

  • ハワイ旅行(東京-ハワイ間)35,000マイル ×約3回
  • グアム旅行(東京-グアム間)20,000マイル ×約5.5回
  • 韓国旅行(東京-韓国間)15,000マイル ×約7回

国内旅行でのフライト例

  • 北海道旅行(東京発)9,000マイル ×約11回
  • 沖縄旅行(東京発)14,000マイル ×約7回

テーマパーク・ホテル

  • 公式ディズニーホテル 10,000マイル〜 ×約11回

117,000マイルあれば、これだけの旅行の航空券が無料で手に入るということです。

3年間飛行機に乗って旅行した場合のシミュレーションを見てみましょう!

\ざっくりシミュレーション/

1年目
ハワイ旅行往復

→使用マイル「40,000マイル

2年目
沖縄旅行往復

→使用マイル「18,000マイル

3年目
ハワイ旅行往復

→使用マイル「40,000マイル

上記の旅行をすべて「特典航空券」でまかなっても98,000マイルです。つまり、それでも12,000マイルも余る計算です。こんな感じの旅行なら、向こう3年間の飛行機代ほぼ無料ですね

期間限定の最新キャンペーンは、これほどの旅行も実質無料で実現する超特大キャンペーン

トナ

実際に筆者もメインカードとして利用し、累計で50万マイル以上貯めることができました!

トナ

期間限定キャンペーン中!ここまでくるともはや発行しないと損するレベルです。

AMEX最強キャンペーン/

  • アックス紹介キャンペーン(最大115,000マイル)
  • ANAマイ友プログラム利用(2,000マイル)
トナ

当サイト限定で入会ポイントUP! すでにANAカードをもっていても初めてのアメックスなら最大115,000マイルは獲得できますよ!

期間限定で獲得ポイントアップ中/

>>アメックスお申し込みフォームはこちら

お問い合わせ後は分以内にお申し込みメールをお送りさせていただきます。

※不具合で届かない場合は遠慮なくこちらにお問い合わせくださいませ。

  • 記事の信頼性

どこにでもいる平凡なアラフォーサラリーマン。副業で4つのブログを運営しています。最近はリアルの知人や友人から「なんでトナ家はそんなに旅行にいけるの!?」と言われることが増えたので、説明するときにこのブログをみて!と言って対応しています😅

家族で行ったハワイ旅行をきっかけにマイルの魅力に気づいてしまいましたww

その後たったの1年で27万マイルを貯めることに成功これほど簡単にマイルが貯められて、しかも家族みんなに喜こんでもらえるなんて、世のパパ・ママにも伝えたい!そして一人でも多くの幸せ体験を増やして「家族の思い出」を増やしてほしい。そんなことを思いブログで発信を続けています☺️

紹介特典の魅力はわかったからキャンペーンの具体的な内容だったり注意点を教えてほしいな

トナ

筆者も実際にメインで使っているカードなので、メリット・デメリットも交えて、なるべくわかりやすく解説していきます!

目次

【2025おすすめクレカ】ANAアメックスゴールド入会キャンペーンで一撃117,000マイルをためる!(友達紹介が最強)

なぜ友達紹介が最強かというと、読者様限定で最大117,000マイル獲得可能になるからです!公式ホームページで申し込むより15,000マイルも多く獲得できるのは紹介入会最大の魅力です✨

とはいえ、はじめにデメリットを理解しておく必要もあります。AMEXゴールドカード最大のデメリットは年会費が31,000円(+税)と高いところ。

「AMEXゴールドカード保有」というステータスがあると言えばそれまでですが、筆者も含め一般人に3万円越えの年会費は辛いところ。

ではなぜ、高額な年会費を支払ってでもAMEXゴールドカードを保有しているかというと、

発行1年目で年会費の5倍以上もプラスになるカードだからです

例えば今回のキャンペーンを利用してみても、最大117,000マイルも獲得できます。大体の相場は1マイル5円〜15円で換算(北海道旅行では1マイル13円←詳しくはこちら)しても、587,500円〜1,755,000相当の価値に。

トナ

ここまでマイルが貯まるなら、もはや利用しない方が損ですよね

デメリットだけではAMEXさんにお叱りをうけそうなので、メリットもお伝えすると

・ポイントが無期限で貯められる
・ポイントはANAマイルに上限無く自由に交換できる
・プライオリティパス付帯

・最強すぎる入会キャンペーン

「プライオリティパス付帯」は2022年9月から突如スタート!

プライオリティパス付帯なら年会費無料かつ、年2回まで空港のVIPラウンジを利用できたりします。

※詳しくは公式HPでチェックしてみてください

これは今までなかった特典なので大きな改善ですね!

とはいえ最大のメリットはとにかく「入会キャンペーンが桁違い」ということと「ポイントが無期限」という点でしょう!


期間限定の最強キャンペーン/

  • アメックス紹介キャンペーン(最大115,000マイル)
  • ANAマイ友プログラム利用(2,000マイル)
トナ

ANAアメックス新規発行で最大117,000マイル獲得可能!

上記3つのキャンペーン毎に特典の中身を紹介していきますね✨

❶アメックス紹介キャンペーン

アメックスカード申し込み手順

トナ

順を追ってみていきましょう!

最大117,000マイル獲得!アメックス紹介キャンペーン

紹介経由のメリット/

  • 入会特典が公式サイトより高い
  • 紹介なので入会条件がやさしい
トナ

当サイトからの申し込みなら公式サイト経由に比べ最大15,000マイルも多く獲得可能!

でも紹介って個人情報が少し心配・

ご安心を!アメックスの紹介リンクをお送りするメールアドレスのみ教えていただくだけで、その他の個人情報は一切必要ありません。当然アメックス側でご入力いただく情報も一切筆者には公開されません

またお申し込みいただくフォームもSSL通信でセキュリティも万全なのでどうぞご安心くださいね。

トナ

それでは紹介経由についてもう少し具体的にみてみましょう!

まずは「通常の入会キャンペーン」をチェック

\通常ANAアメックスとANAアメックス“ゴールド”2つを比較/

上記の通り、通常の入会キャンペーンでは最大100,000マイルもらえる!というキャンペーンを開催しています。ブルーの一般カードでは最大 35,000マイルになりますね。

ちなみに1%還元で、100,000マイルをクレカ決済で貯めた場合は「1000万円分」の決済が必要となってきます

トナ

それだけのポイント(マイル)をもらえるキャンペーンなので相当大判振る舞いですよね

ブルーの一般カードは年会費が安く一見お得に見えますが、入会ポイントは3分の1に減少(これが一番痛い)。さらに溜まったポイントをマイルに移行するには年会費とは別に6,000円+税/年の手数料がかかってくるので実質は13,000円+税/年ということは理解しておきましょう

紹介キャンペーン

AMEX会員になると、友達や知り合いをAMEXに紹介することができます

いわゆる「紹介プログラム」ですね!

紹介された人は公式サイトからの入会よりも「有利な条件で入会」でき、

紹介した人にも紹介料として少しポイントが付与される。

そしてAMEX側にとっても「会員増加」のメリットが。

こんなイメージですね✨

「友達紹介キャンペーン」は一般キャンペーンを超える特典

上記一般の入会キャンペーンでも十分にすごいキャンペーンなのですが、

「友達紹介キャンペーン」の特典はさらにすごいことになっております!

具体的には、友達紹介では最大15,000マイル多くもらえます!

※ANA15,000マイルは羽田→札幌や、羽田→大阪の往復航空券と交換してもお釣りが来るほどのマイルです

\ANAアメックスとアメックスゴールド2つを比較/

  • ANAアメックスカードの公式特典は最大115,000マイル
  • ANAアメックスゴールドカードの公式特典最大40,000マイル

特典を比較してみると・・・

種類ANAアメックスゴールドカードANAアメックスカード
券面f:id:journeysurf:20191014175314j:plainf:id:journeysurf:20191014175324j:plain
入会特典2,000マイル1,000マイル
入会3ヶ月以内の
条件1
60万円利用到達で
さらに16,000ポイント
10万円の利用で
さらに1,000ポイント
入会3ヶ月以内の
条件2
100万円利用到達で
さらに12,000ポイント
30万円の利用で
さらに5,000ポイント
入会3ヶ月以内の
条件3
180万円利用到達で
さらに25,000ポイント
50万円の利用で
さらに11,000ポイント
入会3ヶ月以内の
条件4
200万円利用到達で
さらに40,000ポイント
70万円の利用で
さらに15,000ポイント
通常利用の
ポイント分
200万円利用で
20,000ポイント
70万円の利用で
さらに7,000ポイント
合計マイル115,000マイル相当40,000マイル相当

最下部の獲得ポイント(マイル)を比較すると歴然ですね。仮にカードが合わず、1年の更新前に解約したとすると、約20,000円多く年会費を支払った場合、手元に返ってくるマイルは約4倍になります。

ここまでじっくり読まれる賢い方なら、もうどちらがお得なのかは説明するまでもありませんね。

😁😁😁😁😁😁😁

とはいえ最後の最後に「ゴールド」か「一般カード」か悩まれるかもしれません。

でも合理的に考えるのならゴールドが断然お得です!

約18,000円+税(年会費)の差はありますが、獲得できるマイルは最大で7.5万マイルも違うのですから

上記で解説しましたが、7.5万マイルの大体の相場は1マイル5円〜15円で換算(北海道旅行では1マイル13円←詳しくはこちら)しても、375,000円〜1,125,000相当の価値になります。

トナ

+18,000円でこれらのメリットを得られるのですから私は迷わずゴールドを選びましたよ!

ちなみに下記は僕が85,000マイルを獲得した時の投稿です😊

ANAアメックスの紹介リンクはこちら/

  • ANAアメックス通常カード紹介(最大40,000マイル)
  • ANAアメックスゴールドカード紹介(最大117,000マイル)

▶︎ANAアメックスカードお申し込みフォームはこちら

お問い合わせ後は分以内にお申し込みメールをお送りさせていただきます。

※不具合で届かない場合は遠慮なくこちらにお問い合わせくださいませ。

※過去にANAアメックスプラチナ・ゴールド・一般カードを所有していない限り、友達紹介キャンペーンは適用されます。

❷マイ友プログラム

説明してきましたアメックスキャンペーンの2,000マイルとは別に、2,000マイルをもらえるプログラムなので、初めてのANAカードなら必ず利用するべきプログラムです!

なぜなら初回にのみ適用される特典なので、登録を忘れると2,000マイル損することになります💦 忘れずに登録しておきましょう!

トナ

登録はたったの1分です。リンクにアクセスし、紹介者番号とカナ氏名を登録するだけ!

マイ友プログラムとは?

既存のANAカード会員より「紹介経由(紹介番号必須)」でカードを発行するだけで
最大5,500ボーナスマイルを獲得できる入会プログラムです!

登録は1分で終了!これは絶対外せないお得技なので必ずゲットしましょう!

コピーして貼り付けるだけ!

登録情報↓
紹介者番号00114991
紹介者カナ氏名シノハラ ジュン
登録ページ(ANA公式サイト)マイ友プログラム登録ページ

紹介者番号・紹介者カナ氏名・ご自身の登録情報を「マイ友プログラム登録ページ」に入力してください。

トナ

「紹介者情報」と「申込者情報」を入力して登録完了!たったのこれだけで発行時に最大5,500マイルゲットです!

マイ友プログラム登録ページへ移動

マイ友プログラムとアメックス友達紹介キャンペーンを併用する場合の注意点

紹介キャンペーンで最大マイルを獲得するには必ず必要なので以下の順番を守ってお申し込みくださいね!(順番が違うと両方のマイルを獲得できませんのでご注意!)

お申し込みの順番/

  • アメックス紹介キャンペーン使用のご連絡(コチラからご連絡頂ければ紹介リンクをお送りします)
  • ANAマイ友プログラムの登録(登録後そのままカード申し込みの画面になりますが、そこからは申し込まず一旦STOP。そのままで大丈夫です)
  • 受け取ったアメックス紹介リンクからアクセスし、こちらで希望のカードのお申し込みをする
トナ

この順番さえ守もればマイ友&AMEX紹介どちらのマイルも獲得できますよ!

ANAアメックスゴールドカードとANAアメクスカードの基本情報を比較【おさらい】

まずはじめに、ANAアメック一般カードですが、ANA提携のアメックスカードの中では一番年会費の安いカードです。

ポイントをマイルに移行する場合には年間6,600円の手数料がかかりますので、実質は14,300円かかることに注意が必要ですね

ANAアメックス一般カード

国際ブランドAMEX
年会費初年度7,700円(税込)
2年目〜7,700円(税込)
還元率常時1%
最大2.5%
追加カード家族2,750円
ETC無料
メリット・発行特典で最大40,000マイル相当獲得
・最大2.5%の高還元率
・登場ボーナス10%
・機内販売が10%オフ
・ANAグループ買い物ポイント1.5倍
・空港ラウンジの利用
・手荷物無料宅配サービス(帰国時のみ)
・最高3,000万円の海外旅行損害保険
・キャンセルプロテクション
デメリット・入会特典がゴールドに比べて3分の1以下
・保証が弱い

続いて、ANAアメックスゴールドカードの基本情報です。

一般カードよりも優れているメリットは赤字で記載しているので、比較してみてください。

ANAアメックスゴールドカード

国際ブランドAMEX
年会費初年度34,100円(税込)
2年目〜34,100円(税込)
還元率常時1.3%(年間300万決済のボーナスマイル含)
最大3.0%
追加カード家族17,050円
ETC無料
メリット・発行特典で最大117,000マイル相当獲得
・プライオリティパス(2回無料)
・最大3.0%の高還元率
・ANAマイルを無期限で貯められる

・登場ボーナス25%
・機内販売が10%オフ
・ANAグループ買い物ポイント2倍
・空港ラウンジの利用
・手荷物無料宅配サービス(帰国時のみ)
最高1億円の海外旅行損害保険
・キャンセルプロテクション
・スマートフォン・プロテクション
・オンライン・プロテクション
デメリット年会費が高い

入会キャンペーンが優れているのは上記を見れば一目瞭然。

しかし、個人的にANAアメックスゴールドをメインカードとして利用している理由として、以下の点も大いに影響しています。

マイルだけじゃない!ANAゴールドカードの強み/

  • 空港VIPラウンジ年会費が無料(年2回)<プライオリティ・パス>
  • もしもの”キャンセル”にも安心<キャンセル・プロテクション>
  • インターネットでのお買物も安心<オンライン・プロテクション>
  • スマホ画面の修理代を最大3万円補償<スマートフォン・プロテクション>

いかがですか?これらのすべて補償は一般カードには付帯されていないのです。

トナ

筆者もよくオンラインで買い物をするので安心して利用させてもらっています!

紹介キャンペーンを多数併用して上手にANAマイルを獲得しよう!

「友達紹介」はアメックスさんも利用者の増加を目的としている肝入りキャンペーン!だからこそ他では類を見ないほどのマイルを大放出しているわけで、ここを利用しない手はないですよね。

我が家のように実際に利用してみて継続して使うもよし、使ってみたけど入会特典以外はピンとこないと思えば、更新前に解約すればよいだけのこと。

その際の注意点としては、キャンペーンで貯まったポイントは、必ずマイルに移行してから解約してくださいね!そうでないと、一緒にポイントまで消滅してしまいます。

それでも、抽選ではないので紹介入会かつ条件さえ達成できれば、必ず最大117,000マイルを獲得できるわけですからね、

もう損しようのない投資ですよね!

とはいえ、最大マイルが獲得できる「友達紹介プログラム」は、当然「紹介してくれるアメックス会員」が必要になります。まずは家族・お友達に紹介してくれる人がいないか確認してみましょう!

紹介する側にも多少のポイントが付与されるので、喜んで紹介してくれますよ😁

もしまわりにアメックス会員の方がいないとか、周りに聞くのは面倒だ!1日でも早くカードを作りたい!といった諸々の事情がおありならぜひ私に紹介させてください。

一期一会。これもなにかのご縁ですからね。

ご紹介を希望される方は、下記よりお申し込みくださいませ。すぐに紹介プログラムURLをお送りさせていただきます。

なお、本サイトからのお申し込み限定特典として「マイルの貯め方・使い方」など、発行後も可能な範囲で個別サポートを行なっています。
※必ず紹介お申し込みに利用したメールアドレスでご連絡ください

アメックス入会のよくある質問

アメックスのポイントとANAマイルって違うポイントなの?

はい。全くの別物です!
アメックスポイント(正確にはANAリワードプログラムポイント)はアメックス側で発行されるものです。

ゴールドカード保有者はアメックスポイントを無料で「1P=1マイル」として交換可能です。

ANAアメックスゴールドカードの入会特典を全てゲットしてからダウングレードできるの?

はい。できます!
解約でなくダウングレードであればポイントが消滅することもありません。
注意点としては、マイルに移行する場合、ポイント移行コース(年6000円)がかかることと、アメックスポイントが無期限ではなくなることです。

入会後3ヶ月以内ですが、いつからスタート?

カードが発行された「発行日」が基準となります!
カード発行後、AMEXアプリをインストールすると、アプリ内に「いついつまでに、〇〇円ご利用達成で〇〇ポイントプレゼント」と表示されます。

ANAのマイレージクラブに入って現在マイルが貯まってるけどアメックスを作れば無期限になるの?

無期限にはなりません。
あくまでANAアメックスカードで貯めたポイントがゴールドカードを使用している場合のみ無期限になります。

3ヶ月で180万は正直きびしい・・・裏技はないの?

下記のような裏ワザ的なものもあります。

ANAアメックスカード新規入会特典(キャンペーン)まとめ

紹介特典のポイントをサクッとまとめますね!

まずは最大マイルを獲得するための注意点として、お申し込みの順番がありましたね!

お申し込みの順番/

  • アメックス紹介キャンペーン使用のご連絡(コチラからご連絡頂ければ紹介リンクをお送りします)
  • ANAマイ友プログラムの登録(登録後そのままカード申し込みの画面になりますが、そこからは申し込まず一旦STOP。そのままで大丈夫です)
  • 受け取ったアメックス紹介リンクからアクセスし、こちらで希望のカードのお申し込みをする
トナ

この順番さえ守もればマイ友&AMEX紹介どちらのマイルも獲得できますよ!

上記順番の通り進めると、最大獲得マイル数は

AMEX最強キャンペーン/

  • アックス紹介キャンペーン(最大115,000マイル)
  • ANAマイ友プログラム利用(2,000マイル)
トナ

当サイト限定で入会ポイントUP! すでにANAカードをもっていても初めてのアメックスなら最大115,000マイルは獲得できますよ!

期間限定で獲得ポイントアップ中/

>>アメックスお申し込みフォームはこちら

お問い合わせ後は分以内にお申し込みメールをお送りさせていただきます。

※不具合で届かない場合は遠慮なくこちらにお問い合わせくださいませ。

トナ

ANAマイルをガツン!と貯めてお得に旅行を楽しみましょう!

  • あわせて読みたい

JAL最強カードと言われるこのカード。その理由はこちらからご確認ください↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次