こんにちは。トナパパです。

佐野ラーメンが食べたい!味も評判もよくて子連れOKなところってある?
こんな疑問にお答えします。
この記事でわかること
- 佐野ラーメンは「おぐら屋」を食べないと語れない
- 子連れにもおすすめ?
- ラーメンの特徴
- 餃子の特徴
- テイクアウトは?
今や200店をゆうに超える佐野ラーメン。激戦区でありながらも40年以上愛され続けている「おぐら屋」。今回はその理由を探るべくお伺いしてきました!
佐野ラーメンは「おぐら屋」を食べないと語れない


- シンプルイズベスト
透きとおった鶏ガラスープに、モチモチの自家製ちぢれ麺。余計なものはなく見た目はとてもシンプル。コクがありながらもこの澄んだ味は、一度食べたら忘れられない一杯になることうけあいです!
おぐら屋は子連れにもおすすめ


- お座敷
- 子供用食器
佐野ラーメンは数あれど、広くてキレイで子連れでも落ち着いて行けるお店は少ないですよね。ここおぐら屋はその全てがそろうラーメン店でした
お座敷


お座敷があるのはありがたい!


息子もだいぶくつろいでいている様子
子供用食器


プラチック製のお茶碗とフォーク、スプーンを用意してくれました。
その他のお席
板の間


テーブル席


ボックス席


状況に応じて使い分けができるのはいいですよね
おぐら屋のラーメン


ラーメン 605円(税込)
見た目はとてもシンプル


麺は中太のちぢれ麺。モチモチ食感が絶妙です


このコクを一度味わっていただきたい


自慢の自家製チャーシュー。ホロっと柔らかく、しっかりと味がしみ込んでいます。
大盛りはどのくらいの大きさ?


右が大盛り。結構なボリュームなので小さなお子さんは大盛りを分ければちょうどいいかもしれませんね。
おぐら屋の餃子


餃子 5個 418円(税込)
おぐら屋の餃子は野菜たっぷりの大ぶり餃子


おぐら屋にきたらラーメンはもちろん、この餃子をぜひとも食べていただきたい。皮の厚み、大きさ、焼き方。野菜多めのさっぱり餃子であるものの食べ応え十分できっと満足できるはず。
テイクアウトはある?


店頭販売限定
- 焼き餃子 5個 410円(税込)
- 冷凍生餃子 5個 410円(税込)
- チャーシュー(数量限定)500円(税込)


今回レポートしたお店


おぐら屋
〒327-0102 栃木県佐野市出流原町993-1
電話
0283-25-1128
営業時間
AM 11:00~PM 7:00 |
日曜日:AM 11:00~PM 6:00 |
定休日
月曜日定休


おぐら屋に向かう道中。山々が見えてきてテンションが上がります。
佐野インターからおぐら屋まではおよそ16分程度
おぐら屋の支払い方法
おぐら屋のクーポンはあるの?
現在クーポンは発行されていないようです。
まとめ
今回はじめておぐら屋にお邪魔しましたが、子連れへの対応。味。その両方の満足度は相当高いです。個人的に佐野ラーメンの中では一番かも。
さっぱり系がお好きなら、ぜひ一度は足を運んでみてください。きっと満足されるはず。


コメント