こんにちは。トナパパです。

楽天モバイルが安いみたいだけど、今使ってる古いiPhoneでものりかえできるのかな?
こんな疑問を解決します。
この記事でわかること
- iphone6s以降ならのりかえ可能
- こんな人には楽天モバイルがおすすめ
ちなみに我が家はBIGLOBEモバイル、ワイモバイル、楽天モバイルを所有。すでにドコモから楽天モバイルに移行済み。この時はiphoneSEを新規購入しました。
(参考:▶︎ドコモから楽天モバイルに移行したわかったこと)
今回は今使っているiphone6sでも楽天モバイルで正式に使えると正式発表があったので、さっそくのりかえてみました!
今使っているiphone6sでものりかえ可能

動作保証の概要
- 「iOS14.4」以降のiphone(6s以降)
- 2021年4月27日(火)より適用
もし自分のiphoneが「iOS14.4」以降かどうかわからないという人は下記の手順で確認してみてください。
【step1】設定▶︎一般をタップ

【step2】一般▶︎ソフトウェア・アップデートをタップ

【step3】赤枠の箇所が14.4以降であればOK
最新でない場合はアップデートしておきましょう

対応端末は?
動作保証されたiPhone端末は?
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11
- iPhone XR
- iPhone XS Max
- iPhone XS
- iPhone X
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- iPhone 7
- iPhone 7 Plus
- iPhone SE(第1世代)
- iPhone 6s
- iPhone 6s Plus
こんな人には楽天モバイルがおすすめ

楽天モバイルがおすすめの人
- 携帯代をなるべく安くしたい
- 今のiphoneを変えずにのりかえたい!
携帯代をなるべく安くしたい
もしあなたが「安くなる」という理由から「のりかえ」を検討しているなら、楽天モバイルが断然お得です。
その理由は
- 電話し放題で、月額1078円で使えるのは楽天だけ
楽天モバイルは月のデータ通信量を3ギガ未満におさえることでなんと1078円に!

電話し放題で月額1078円は魅力的ですよね。
ちなみに3ギガではこんな感じで使えます。
3ギガでできること
- 動画は約360分(6時間)
- LINEのビデオ通話は約540分(9時間)
- Webサイト閲覧=約7,500ページ
- メール(文字のみ)=約30万通
3ギガの他社の月額(通話無料付)
- ahamo(2970円税込)
- povo(3278円税込)
- LINEMO(2728円税込)
楽天モバイルの場合
- 楽天モバイル(1078円税込)
3ギガにおさえられそうなら、その他の格安スマホと比べても料金は3分の1です。
(参考:▶︎のりかえで親の携帯料金を安くしてあげました!手順と注意点まとめ)
今のiPhoneを変えずにのりかえたい!
- 動作保証の安心感
「のりかえ」するのに、できれば今使っているiPHONEを使えたらと考える人も少なくありません。
2021年4月26日までは、iphone12&SEのみの動作保証でしたが、今回はれてiphone6s以降の端末でも動作保証の対象となりました。
(参考:▶︎楽天モバイルと楽天カードの同時申し込みは1万円以上も損します)
まとめ
こんな人にはおすすめ
- 携帯代をなるべく安くしたい
- のりかえても今のiphoneを使いたい
我が家は今回ののりかえで楽天モバイル2台目となりました。ドコモからののりかえ。BIGLOBEモバイルからののりかえ。いずれも大成功です。
自宅にネット回線を引いているのであれば、3ギガ以下での利用は現実的ですね。ムダな出費を減らし、必要なところにはしっかりお金をかけていく。我が家はそんな暮らしを心がけています。
楽天モバイルユーザーは爆発的に伸びていますが、後発なのでまだまだ心配。そんな方はahamoを検討してみるのも良いかもしれません。
(参考:▶︎なんでahamoの評判が良くないの?)