こんにちは。隣のパパです。

楽天モバイルの乗り換えを検討してるけど、実際のところはどうなの?注意点とかあるかな?
こんな疑問にお答えします。
- 本記事でわかること
- 楽天モバイルに乗り換えた経緯
- 乗り換えてわかった「メリット」
- 乗り換えてわかった「デメリット」
- 乗り換えてわかった「注意点」
結論から
- 乗り換えはとてもカンタンですよ!ただし、事前準備を怠ると大変なことに!

そのあたり詳しく解説しますね
それでは詳しくみていきましょう!
楽天モバイルに乗り換えた経緯

乗り換えた理由は2つ
- iphoneを同時に購入するなら楽天が一番お得だった
- 月額料金が最大「1078円」

ドコモを使っていたので、もちろんahamoも検討しましたが、iphone購入を入れた料金比較をしたところ楽天がお得でした。
iphoneの同時購入なら楽天モバイルが一番お得
理由1
- 楽天のりかえで最大2万5千円キャッシュバック
月額料金が最安「1,078円」

理由2
- 楽天モバイルの料金プランが他社を圧倒している
ahamoやpovo、linemoなど比較しましたが、通話し放題で「1078円」で使えるプランは楽天モバイルのみ
\最大25000円キャッシュバック中!/
乗り換えてわかった「メリット」

3つのメリット
- SIM&iPhoneが翌日に届いた
- 開通設定がとてもカンタン
- 通話品質も良好
SIM&iPhoneが翌日に届いた
もちろん。その運搬状況によるところもあると思いますが、口コミを見ていても1〜2日で届いたという人が多いようです。
僕も注文から翌日に届きました。早く届くのはありがたい。
開通設定がとてもカンタン

届いたSIMの設定は、同封されている説明書を見ながら2〜3ページで完了。所要時間はデータ移行も含め10分ぐらいで完了しました。
- アンドロイドからiPhoneへの移行ステップ
- アンドロイドに「Move to iOS」をインストール
- 新しいiPhoneに表示される「認証番号」を入力
- あとは5〜6分待つだけで完了
移行可能なデータ
- 電話番号リスト
- メッセージ
- カレンダー
- カメラロール
- Googleアカウント

ちなみに、iphoneの場合は設定後「再起動」することでMNPの開通完了となります。
通話品質も良好
MNP開通後、楽天の電話アプリ「Rakuten Link」を使って通話してみましたが、ドコモの時と何の違いも感じませんでした。
心配しているだけもったいなかったですね。
関連記事
▶︎楽天モバイルの乗り換えでも節約できないってほんと?
乗り換えてわかった「デメリット」

楽天モバイルのデメリット
- 通信エリア内が大前提になる
3大キャリアをも圧倒する価格設定や、乗り換えやすさは魅力的。でも後発ということもあり、3大キャリアと比べるとエリアのカバー率は低い傾向にあります。
言い換えると、もしエリア内なのであれば乗り換えない理由は見つからないかもしれません。
楽天モバイル乗り換えの注意点

乗り換えの注意点
- 現在のプランがファミリープランの場合
- 移行したいアプリのパスワード管理
現在のプランがファミリープランの場合
なにが問題?!
- 現在の名義が1つの場合は、乗り換え後も1つの名義になる
1つの名義でなにがいけないの?
- 乗り換え時に1つの名義で2台契約することになる
つまりどういうこと?
- 2台目以降の携帯は「1078円プラン」が使えません
自宅はインターネット光などwifiが繋がる環境ではないでしょうか。そうすると楽天モバイルの通信を3G以内で使うこともふつうに可能になります。
→1台でも1078円プランが使えないというのは大きなデメリットとなるわけです。
- 回避する方法もあります
- MNP番号を発行する前に名義変更をする
具体的には?(夫婦の場合)
- 1人の名義をそれぞれご夫婦の名義に分ける

MNP番号を発行してからだと、店頭でないと名義変更ができません。十分にご注意くださいね。
関連記事
▶︎今の携帯プラン本当に自分に合ってる?【確認は6つだけ】
▶︎余った端末は高く売ろう!SIMロック解除の手順を解説
移行したいアプリのパスワード管理

パスワードを忘れたら?
- LINEの移行ができない
- アプリの移行ができない
回避する方法は?
- ID&パスワードを事前に書き出しておきましょう。
- MNP乗り換えする前にパスワードの再設定を。
パスワードを忘れてしまうと、引き継ぎできないどころかデータが消滅してしまうものも。
また、MNP乗り換え後にパスワードを変更しようとしても残念ながらできません。そんな悲しい思いをしないよう、事前にパスワードの確認、また再設定などを行ってから移行するようにしましょう。
\最大25000円キャッシュバック中!/
まとめ
この記事のおさらいです。
- iphoneの同時購入なら楽天モバイルが一番
- 月額料金が最大「1078円」は1名義ずつ
- 1名義の2台目は1078円プランが使えない