【子連れキャンプにオススメ】榛名湖オートキャンプ場(群馬・高崎)

こんにちは。トナパパです。

まだオムツの赤ちゃんも安心して楽しめるキャンプ場はないの?!
できればファミリーに優しい施設だとありがたい。
でも大人もお風呂は温泉がいい!

こういった疑問をふまえて、今回は子育てファミリー向けの希望を満たしてくれる最高のキャンプ場をご紹介します。






我が家の娘(トナコ9歳)はなんとあの夢の国。
ディズニーランドよりキャンプの方が好きだと言い切ります。

そんな娘のお気に入りのキャンプ場の1つに
この「榛名湖オートキャンプ場」があります。
自宅からは車で3時間。



日々の喧騒を忘れさせてくれる
大人も子供も楽しめる癒しの空間です。

目次

榛名湖オートキャンプ場の概要


では今回もキャンプ場のホームページには掲載していない、実際に使ってみた感想から利用者側から見たメリット・デメリットまでリアルな視点でお伝えしていきます!


後半には、榛名湖オートキャンプ場で遊んだら、行かないと損する美味しい「お食事処」も紹介しているのでぜひご参考に。


では概要から。

榛名湖オートキャンプ場は関越道渋川・伊香保インターより伊香保温泉郷を抜けて22km(約50分)に位置し、榛名湖から約2kmの緑豊かな森のキャンプ場です


標高1140mの森の中にあり、天気が良ければ満点の星空に癒されること間違いなし!

榛名湖オートキャンプ場の概要

TEL027-374-9600 
◆利用期間 4月中旬~11月下旬ごろ

◆営業時間 8:30~18:00

◆定休日   なし

◆チェックイン  13:00

◆チェックアウト 11:00

〒370-3348 群馬県高崎市榛名湖町854

料金

公式サイトよりオンライン予約が可能です。
カレンダーから空いている日を選び、スムーズに予約を完了できますよ。

電源無しのオートキャンプなら5000円〜になっています。

出典:榛名湖オートキャンプ場公式サイト



バンガローがあるのは赤ちゃん連れの家族にはありがたいですよね。

参考までに<テントサイト3> にて
大人2と小学生1人と幼児1人のオートキャンプの場合は。

テントサイト3
 ・サイト利用料
5,00015,000円
 ・施設利用料 (大人)4002名800円
 ・施設利用料 (子供)4001名400円
 ・施設利用料 (幼児)01名0円
ご利用料金計  6,200円 税込


そのほかの基本料金はこちら

通常チェックイン:午後1時/チェックアウト:午前11時

◇アーリーチェックイン:午前9時の場合:一区画につき2,000円プラス
◇レイトチェックアウト:午後3時の場合:一区画につき2,000円プラス

レンタルの料金

出典:榛名湖オートキャンプ場公式サイト



予約方法

予約方法は2つ

  • 「オンライン予約」
  • 「電話予約」TEL.027-374-9600

榛名湖オートキャンプ場の魅力

<おすすめのポイント>

  • 赤ちゃん・子供に優しい設備が充実
  • 高規格キャンプ場
  • 星空が綺麗
  • 温泉がある(近くに)


それでは詳しくみていきましょう!

榛名湖オートキャンプ場赤ちゃん・子供に優しい設備が充実

まず、榛名湖オートキャンプ場では

センターハウスにキッズコーナー完備


オムツ替えのスペースや、サニタリーの充実、
さらには調乳用のお湯の常備までとにかく
赤ちゃん・子供に優しいキャンプ場。



我が家はこの「安心」を感じながらいつも
楽しませていただいています!

榛名湖オートキャンプ場は「高規格」のキャンプ場です

出典:Instagram(tsukushi020202)

前述している通り、榛名湖オートキャンプ場はキッズにやさしい施設になっているわけですが、もちろんママさんにも嬉しい設備が整っています。



それは・・・ランドリーコーナーの常設です。そして最も驚くのが、洗濯機も乾燥機も全て無料

トナ

これぞ高規格キャンプ場です!


その他にも、電子レンジが使えたり、
ポットのお湯が用意されていたりと・・・


至れり尽くせりで・・・
いつもありがとうございます!



榛名湖オートキャンプ場は「星空が綺麗」

榛名湖オートキャンプ場の標高は1140m。
もうこればっかりは運に任せるしかないですが・・・



天気の良い日は言葉にならないほど星が綺麗です。

目をつぶれば・・・あの満点の星空が・・・
やっぱりキャンプは最高です^^

榛名湖オートキャンプ場の近くに温泉がある

やっぱり大人は嬉しいですよね。。



でもキャンプ場にシャワーがあるのですが、
我が家はいつも車を数分走らせたところにある
「榛名湖温泉 ゆうすげ元湯」に行っています。

トナ

ゆっくり浸かれておすすめですよ!


<基本情報>
● 住所:〒370-3348 群馬県高崎市榛名湖町846−3
● 電話:027-374-9211
● 料金:大人520円 小人260円
● 入浴利用時間10:30~21:00の2時間まで。(受付け終了時間は20:00)




榛名湖オートキャンプ場の近くにスーパーはある?

渋川伊香保インターで降りたら5分ほどでベイシア渋川店があります。事前にしっかりと材料を揃えておくことをお勧めします!

事前に知っていると嬉しい情報

実体験をもとに書いていきますね^^

コロナも心配だけどレンタルできるの?

新型コロナウィルス感染症への対策のため、一部のレンタル品について貸し出しを中止いたします。

この時期は逆に安心ですよね。もし機材がない場合はバンガローをお勧めします。

遊ぶところはあるの?

榛名湖でのボート遊びやつりはもちろん、榛名湖周辺ではサイクリングができます。また、ロープウェイで榛名富士に登れます。榛名神社まで車で約15分ほどでいけます。

出典:Instagram(@yerh38)
出典:Instagram(@maai.s.n.y)

わんちゃんも一緒に連れてっていいの?!

基本的にはOKですが、センターハウスやバンガローには入れないなどの制限があります。

キャンプ場内で「クワガタ」採り!


夏のキャンプで子供が楽しみにしている1つに「カブトムシ」や「クワガタ」採りですよね!


榛名湖オートキャンプ場にも、もちろん生息しています。
キャンパーの中には自分で仕掛けを作って獲得している人も見かけますが、我が家ではキャンプ場を散策しながら見つけることが多いです。

出典:harunakocamp

榛名オートキャンプ場に楽しんだら

「キャンプ最終日の楽しみ方」って意外と重要ですよね。


やっぱり最後の日はキャンプ地の美味しいものを食べて締めくくりたい!そんな気持ちをたっぷり満たしてくれるお店がここです!

出典:Instagram(@weathercock.co.jp)



ここ田丸屋はいつ行っても行列が絶えない水沢うどんの有名店。
一度行ったらリピート間違い無しです。ぜひ。
榛名湖オートキャンプ場から渋川伊香保インターの途中にあるので立地的にも最高です


榛名湖オートキャンプ場で注意すること

榛名湖オートキャンプ場は標高が高いこともあり、
天候によっては、隣のサイトが見えなくなるほどモヤが発生すことがあります。薄暗くなってからだと温泉に行く際は危険なので、我が家はいつも明るいうちに少し早めに温泉に行っていますよ。


事故でもしたら、せっかくの楽しいキャンプも台無しです。安全には十分気をつけて楽しみましょう!

TAKIBI,キャンプ場予約,コテージ,グランピング



【おまけ】キャンプ料理をご紹介

トマトとモッツァレラチーズのアヒージョ

秋刀魚!

ステーキ!

いかがですか!?
どれも美味しくいただきましたがこの下の黒いシート使ったことありますか?



網の上に置くだけで、鉄板として使えてしまう優れものです。



もしまだ使ったことない!という方がいればぜひ一度試してみてください。
このシートは1枚たったの500円なのにびっくりするほどジューシーに仕上がります!

ちなみに我が家のグリルはロゴスのバーベキューグリルを使用しています。
コンパクトになり重宝しているのでこちらもお勧めですよ

やっぱり翌朝の楽しみといえばこれです!

そうです。ホットサンド!!

もうこれを食べなきゃ1日が始まりません。可愛いロゴスのマークでテンションも上がりつつ家族で頬張ります。




どれもこれも全然手の込んでいない料理ばかりですが、キャンプで食べる料理は最高に美味しいですよね!
僕がかならず持参するキャンプ本はこちらです! 美味しいキャンプご飯が簡単にできるのでお勧めです♪


最後に

最後までお読みくださりありがとうございました!



今回は我が家でも定番の榛名湖オートキャンプ場の良いところ・気になるところ、様々ご紹介してきましたがいかがでしたか?



少しでも参考になったことがあれば嬉しいです♪

ぜひ最高のキャンプライフを!
ほなまた〜

TAKIBI,キャンプ場予約,コテージ,グランピング




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次