マイルに興味のあるママ

マイルをためるのって難しいのかな?基本的な流れや方法を教えてほしい!
こういった疑問を解決します。
- この記事の信憑性
筆者はほったらかしでマイルが貯まるしくみをつくり、たった1年で20万マイル以上が本当に貯まりました。なんでも試してみるってすごい!
現在のマイル残高はこちら

- 本記事中の「マイル」とは「ANAマイル」のことを指しています。
マイル を貯めるのは難しいの?


マイルを貯めるのって難しいの?

結論から伝えるなら、マイルを貯めるのはとても簡単。貯まるしくみさえ作れれば、放っておくだけでマイルが貯まるんだ。でも一般的には「大変そう・難しそう」なんていう声も少なくないよね。
一般的なマイルの理解
- 飛行機に乗ると距離に応じてマイルが貯まる

私もそう思ってるけど、マイルは飛行機に乗って貯めるものじゃないの?

飛行機に乗っただけマイルが貯まるというのは確かに合ってるよ。でも飛行機に乗るだけの方法で1年で20万マイル以上貯めるとなると現実的には難しいのが正直なところかな。

そうなんだ・・。じゃどうやって20万もマイルを貯められたの?

それはね。下記の2つの方法で貯めたんだ。
マイルを貯めた2つの方法
- ほったらかしでもマイルが貯まるクレジットカードの活用
- マイルの貯まるポイントサイトの活用

マイルが貯まるクレジットカードとポイントサイト?!歩くだけでポイントが貯まるアプリとか入れてるけど・・・そういうのも使えるの?

残念だけど、それは使えない。ちゃんとマイルが貯まるものを使わないとダメなんだ。なんでもいいわけじゃないから注意してね。何をどうしたら貯められるのか、「マイルが貯まる完全攻略マップ」で解説しているから、一度読んでみて!

カードもポイントサイトもマイルに特化したものがあるんだね・・。わかった!その記事で勉強してみる!
マイルを貯めた先に何があるの?!

まずはマイルを貯めた先に何があるのか。そのゴールを知っておくことは大切です。
現実的に可能なものは以下です。
- マイルをためると海外・国内とわず特典航空券をゲットできます。
ハワイまでの航空券代が無料になれば、その浮いたお金で豪華ホテルに宿泊したり、現地で料理をグレードアップしたりもできます
マイルをためる方法とは?

マイルを貯める2つの方法
- ほったらかしでもマイルが貯まるクレジットカードの活用
- マイルの貯まるポイントサイトの活用
それでは1つずつみていきましょう。
クレカ決済

- いつもの現金払いをANAカードに統一
- クレカを航空会社発行のカードに統一
コツは使用するカードを1つに統一してお支払いをすることです。ポイントの分散をふせぎ効率よくマイルがたまります。

マイルの還元率が高いカードを選ぶことが大切ですね。
クレカ発行ポイントをもらう

- 航空会社のクレジットカードは発行時に数万マイルがもらえる
- ANAクレカ発行ポイント最大化の方法

航空会社のクレジットカードは発行時こそマイルを獲得するチャンス!中には数万マイルがもらえるものもあります。
ANAクレカ発行ポイント最大化の方法
最大化する方法は大きく2つ。
- 優良ポイントサイトを使って、もらえるマイルにプラスα。
- 紹介制度でさらにマイルを最大化
ポイントサイトも様々です。マイルが貯まる安心できるポイントサイトを選びましょう。
>【徹底比較】おすすめポイントサイトランキング

ANAカードは発行時に紹介制度を使うことで、最大2000マイル獲得できます。とりこぼしは勿体ないのでしっかりゲットしていきましょう。
まとめ
この記事でご紹介してきた通り、たった2つの方法でマイルを貯めることができます。
改めてポイントをまとめると以下の通り。
- マイルを貯めるのは簡単。方法はたったの2つを実践すること
- 2つの方法は以下
①現金払い→クレカ払いに統一
②カード発行ポイントをもらう
マイルを使って航空券代が浮くことで、さらに旅行を価値あるものにしてくれますね。この記事で基本的な流れがわかったら、次は「マイルの価値」についても学びましょう。
ANAマイルをゼロから学びたい人は

